釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

水産振興

トラ トラ トラ

ゆむしです プロ野球が開幕しましたね大阪生まれのゆむしは周囲から タイガースファンと思われがちですが 実はそうではありません※今は無き近鉄バファローズファン 推しは阿波野秀幸投手(笑) ですが こちらのタイガースは 大好きです「トラギス」さん瀬戸内…

「まんがん飯」御披露目

ゆむしです 3月27日(土)周防大島町 「竜崎温泉」にて マルシェが開催されました 周防大島町内での この手のイベントは ほぼ一年ぶりですが主催者は 指定管理者として竜崎温泉を 運営する他 町内外に 和食、洋食の飲食店 ベーカリー、スイーツショップ 旅館、…

獲れ獲れピチピチ貝料理

ゆむしです まんがん漕ぎで獲れる貝 それではお料理していきましょう まずは「貝めし」冬場なのでアカガイを ワタごといっちゃいますアカガイは卵に毒素を蓄積しやすいので 夏場は内臓を食べるのは避けましょう おにぎりにして 味噌だれを塗り 焼いても美味…

「まんがん飯」誕生

ゆむしです 商品開発用に 殻の割れた貝を頂きました「まんがん漕ぎ」は 鉄の爪で海底を耕しながら 貝を網に入れますので 貝殻が割れてしまうものがあります割れ方が軽微で 再生可能な貝は海に戻しますが 再生不可能なものは 漁師さんが持ち帰って食べること…

海底で戦車道です③

ゆむしです マンガン漕ぎは 海底をさらう漁上がって来る魚種は多種多様ドサッとこんな状態から 選別していきます 灰色の管状のゴミが どっさり入るのですが これはどうやら ゴカイやイソメの仲間の 「巣」らしいですヒトデやナマコの仲間 ウニの仲間…私のハ…

海底で戦車道です②

ゆむしです このおじさん 漫画に出てきそうなThe 漁師 という風貌です 漁師には違いないのですが 町会議員も勤めた 地域活性化のキーパーソン ゆむしが周防大島に着任した直後から 色々と気にかけて頂き地域のことや 漁業水産業のことなど たくさんの事を教…

海底で戦車道です①

ゆむしです 冬は戦車の季節そう、ガルパン劇場版最終章 第3話が3月26日公開 映画館へ パンツァー・フォー‼️ …ではなく 漁業のおはなしです小型船底曳網漁「戦車漕ぎ」 山口県では 「マンガン漕ぎ」と呼ばれる 砂泥の海底をゴリゴリ耕しながら 砂に潜る貝類や…

漬けて焼く

ゆむしです お魚は ピッチピチ鮮度で 刺身がいちばん❗ですよね、基本的には 特に西日本では その傾向が強いですね最近でこそ熟成が注目されるように なりましたが それだけに 新鮮じゃない魚をいかに美味しく 食べられるようにするかは 料理人や食品メーカー…

速さと量

ゆむしです 久しぶりに 筆ペンを手にして 居酒屋メニューに近いものを 描きましたゆむしの地域おこし協力隊としての ミッションは「水産振興」お店で魚料理がもっと売れるように お手伝いすることも 大事なお仕事です ゆむしは今でこそ ぺんてるカラー筆ペン…

魚食普及の正義とは

ゆむしです 地域おこし協力隊 「水産振興」担当として 活動し始めて1年「皆さんお魚を食べましょうよ」という 「魚食普及」につながるメッセージを お魚、お料理、地域文化などの 紹介とともに発信してきました …ただ誤解を招きたくない部分が一点「無理し…

これぞご当地食材

ゆむしです 昨年末から狙っていた ほとんど市場に流通しない 「幻の貝」 ゆむしの欲しがる「幻の食材」は 希少価値のあるプレミア食材ではなく こんなもん売っても 大したお金にはならないからと 産地から出ることのない 「雑魚」食材です 「ミヤコボラ」 9…

旬を食らう

ゆむしです フカセ釣りの戦利品 立派なサイズの寒チヌと おまけの寒グレ(笑) 釣った魚は必要な分だけ 持ち帰りましょうねそしてリリースする魚は 極力傷めないように針を飲まれてしまっても 無理に引き出さず ハリスを切ってリリースすると 針は海水で錆びて…

フカセで寒チヌを

ゆむしです 今年の冬は風が強い日が多い …気がします海があまりにも身近にあるので 少々悪条件でも 無理に釣行する必要がなく気付けばまだ今年2回目 2月~3月といえば 一年で最も海水温が下がり 大半の魚の活性も下がる時期 だからこそ フグやベラスズメダイ…

ビッグかつをつくろう

ゆむしです 道の駅上関海峡で入手したエソとマゴチのすり身 こちらを使って「カツ」をつくろうというのが 今回の企画ですきっかけは 周防大島名物「みかん鍋」に 入っている「みかんつみれ」これがやたらと美味しいので みんな大好きサクサクのフライに して…

ボボボーボホーボー

ゆむしです やたらと原色鮮やかな このお魚 キレイですね~この色合いを見ると 水曜どうでしょうで 南米の幻の鳥 「ケツァール」を 撮りに行く企画を 思い出します 真っ赤な魚体に 青と緑の大きな鰭こいつの名は 「ホウボウ」冬が旬の 美味しい白身魚です 鰭…

庶民が楽しめる鯨めし

ゆむしです それでは始めていきましょう 庶民でも お酒を飲まない人でも ご家庭で楽しめる「鯨めし」 まず1品目はこちら ハッシュドビーフならぬ 「ハッシュドホェール」 クセのある肉 臭みのある肉こういうお肉は 嫌な部分を抑える調理で 他の肉とは違う 独…

節分は鯨だとさ②

ゆむしです 前回は鯨の価格について ぶーぶー文句を言ってしまいましたが 文句だけなら誰でも言える❗「文句を言うからには あんたは何をやるんだ?」…というのは当然の話どんなテーマであっても 文句を言う人には この言葉を投げ掛けてあげましょう✨ あんた…

節分は鯨だとさ①

ゆむしです 今年の節分は2月2日でしたゆむしが地域おこし協力隊として 周防大島に着任したのが ちょうど1年前昨日のことのように 今ハッキリと思い出しはしないのですがこの1年間 なんでもないようなことが 幸せだったと思います 戯れ言はさておき 昨年の…

ゆむしのお仕事②

ゆむしです 三枚におろした 小イワシちゃんを まずは塩で締めますゆむしは直接塩をかける 「振り塩」派ではなく 塩水に浸ける 「立て塩」派干物の時はこの段階で スパイスやハーブを足したりします 燻製でいうところの ソミュール液のような感じでしょうか …

ゆむしのお仕事①

ゆむしです 恒例の地魚パトロールで ピッチピチきときと鮮度の 激安イワシを発見マイワシにちょっとウルメが 混じっていますが 非常に状態が良い 大きさが20cmくらいあれば 相当の値段になりそうですが 概ね14~15cmといったサイズ推測するに20cmクラスは キ…

鯛でアレコレ

ゆむしです 真鯛を買いました 激安でしたなぜ激安かというと… 「チダイ」と間違われて パック詰めされていたから それを 「本当はチダイが欲しかった」ゆむしが 買ってしまったという ちょっと複雑な話 まあ、でも買ったからには 色々楽しみますよ 宇和島風…

アナゴづくし

ゆむしです アナゴの旬といえば「夏」 …というイメージです脂が乗るのは冬なんですが脂の乗ったウナギと 同シーズンなだけに 逆にさっぱりした時期が好まれるのか夏の夜に活発に餌を追うので たくさん獲れたのかなんかそういう理由がありそうですが 冬のアナ…

夏のサヨリと冬のサヨリ

ゆむしです サヨリが安かったので 買いました 全長22cm位のサイズ 10本税込300円 サヨリは春に産卵する魚で 寿命は約2年です 最大で30cm超えるくらいまで 成長するので この魚は2020年春に生まれた魚と 推測できます 春に生まれた魚が 最初の冬を越すために …

念願の…高級雑魚

ゆむしです 瀬戸内周防大島に移住して 早いもので間も無く 一年になろうとしています移住後即コロナ禍ということで イベント等の制限に 多少戸惑いもありましたが おかげ様で 地域おこし協力隊のミッションに関しても 取り組む業務を見失うことなく 遂行でき…

丼ベンチマーク②

ゆむしです 広島の物産展の帰路 宮島サービスエリアへ立ち寄りお目当ては… レストラン「磯もみじ」さんの「はぶて焼き丼」 はぶて焼きとは 広島の郷土料理のひとつ名物グルメというよりは 昔の家庭料理の延長煮魚をさらに焼いて食べる 「残り物リメイク」的…

丼ベンチマーク①

ゆむしです 物産展の仕事で広島まで来た …からには 恒例のベンチマーキング簡単に言うと 「隙あらばメシ」 午後に交代で昼休憩がとれたので ダッシュでお目当てのお店へ広島で海産物で 6次産業化されている 企業さんといえば…「もみじ水産」さん しらす専門…

爪痕は残した

ゆむしです 約1ヶ月かけて準備してきた ひろしま夢ぷらざの物産展様々な逆風の中 おかげ様で なんとか形にすることができました いりこヘルメットも好評で 「このままお風呂に入ったら 出汁が出ます」が 予想以上にウケまして 写真撮影希望などもあり お客さ…

真面目にふざける

ゆむしです 地方創生どうのこうので誰かが言った キーパーソンの定義 「よそ者」「若者」「バカ者」確かアニメ「さくらクエスト」にも 出てきたような… それが的を得ているかどうかは 別として なんとなくイメージできてしまうので あながち間違いでもない気…

文化祭?

ゆむしです 試食も大声呼び込みもナシの 物産展…イベント業界に与えた コロナウィルスの影響は とんでもなくデカいのかも…かといって 地団駄踏んでても 何も進まないので 新しい戦略大作戦を 考えねば ひこにゃんとか ふなっしーがいてくれれば…あ、そういえ…

貧乏くじは任せろ!

ゆむしです 12月頭に 広島で物産展をやります この物産展は地域のブランディングに 地域の人たちが積極的だった頃は 盛り上がったイベントのようですが近年ではその熱も冷めたようで 広島広域都市圏としての 活動に参加していたリーダーたちも離れ 商品を扱…