釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

料理

激安の国産牡蠣②

ゆむしです 岡山県備前市 日生(ひなせ)地区のご当地料理 「カキオコ」 牡蠣の産地ゆえ 規格外や傷物の牡蠣が お肉よりも安く手に入るためお好み焼き屋さんが 肉の代わりに 牡蠣を使い始めたのが 始まりだとか ところが 「ご当地グルメ」として 注目されてく…

激安の国産牡蠣①

ゆむしです 牡蠣は高いです 特に国産は高いです牡蠣専門店じゃなく 業務用で使うなら お値段的にも 韓国産が現実的かもしれませんが国内で「安い牡蠣」に挑戦している 地域海域があるとすれば やはり広島だと思います そもそも牡蠣は非常に 繁殖力の強い生き…

カラスミできました

ゆむしです 11月末から作り始めたカラスミが 丁度年末年始のタイミングで 仕上がりましたまあ、仕上がったといっても もっと乾燥させても全然良いんですが最終的に無菌にする為に プロトン凍結させるので どうせならとしっとり 半生タイプにしましたもっと乾…

みかんの島?

ゆむしです 周防大島の冬といえば みかん昨年、一昨年と 名物のみかん鍋を食べて発信しましたが そろそろ飽き……いやいや新しい協力隊のN君が 今年はやってくれているので 世代交代(?)をしまして イジりやすいネタよりも 本質の方に切り口を変えていこうと思…

クルマエビ見学

ゆむしです 上関町にある 光・熊毛地区栽培漁業協会昨年も個人的に 見学させて頂いたのですが今年は やまぐち地産・地消応援団 「#ぶちうま100」の 産地見学会での視察です 参加者は20名くらいで 皆さん真剣に取材されています 今回は地元ローカルTVの 取材…

なりゆきでおにぎり

ゆむしです 先日急遽 県の地域おこし協力隊 コーディネーターさんから 要請があり周南市で開催された 「やまぐち定住カフェ」という 交流会イベントに 参加してきました 聞くところによると 「やまぐち移住倶楽部」という 交流会が前身だったようです私が移…

ハンマーカンマー

ゆむしです 地域の方から頂き物たくさんあるからどうぞ …というご厚意でありがたく頂戴しました ハンマーヘッドシャークの肉ww マンモス肉を想像させる存在感 大島の近海には 色々なサメがたくさんいますダイバー界隈の情報では 日本有数のサメ密度とか先日…

地魚でタコスだじぇ②

ゆむしです まずはタコスとは何ぞやというところスペイン語で「タコ」は 「軽食」という意味主食である「トルティーヤ」に 具を乗せて食べる軽食日本の料理に例えると 「おにぎり」あたりですかね 広島市街のカルメックス (カリフォルニア流メキシコ料理) の…

地魚でタコスだじぇ①

ゆむしです 最近ちょっと注目注目している 中南米料理というジャンルアメリカ合衆国南部 メキシコ、カリブ海 南米大陸北部このあたりな料理は 東南アジア料理のような 面白さがあります合法、違法ひっくるめて 国境を越える人の行き来が盛んな地域で 食文化…

エイは地球を救う?

ゆむしです このブログでも 何度か登場している アカエイ とにかく捌くのが 面倒というか 厄介というか かなりの重労働先日12kgくらいの 超大物と闘いましたが 捌き終わると 握力が尽きていました ただ、そこまでしても 価値を感じるくらい 食糧としてのポテ…

食いもんには困らない

ゆむしです 最近毎日ニュースでは 食料品をはじめ 値上げ値上げの話題そして物価が上がるのに 所得が上がらない国だと嘆き 政府政策のせいにする国民怠惰デスねぇ 世界の食糧買い占めようとしても 今の国力じゃ買い負けますよ景気のいい時代に贅沢を覚え そ…

超本格おうちラーメン

ゆむしです ヌードルツアーズ 今話題の 冷凍食品自販機で 日本全国に増殖中 メインの商品は… 東京を中心とした 人気店の冷凍ラーメン 広島五日市のヌードルツアーズは 清潔な屋内で 買い方の動画が流れていたり ただの自販機じゃなく 新しい時代の非接触型店…

お重ってなんかイイ

ゆむしです 「お重」ってなんか ちょっとイイですよね「うな丼」と「うな重」 「ステーキ丼」と「ステーキ重」 「天丼」と「天重」内容は同じでも 文字通り重みがあるような 気がします じゃあ世の中の「丼」を 全部お重にすればどうなるか… ……「牛重」言い…

ゾーンに入る

ゆむしです 周防大島で迎える 3回目の春春の名物 B級、規格外の貝たち割れた貝も 一昨年から 色々とレシピ開発をして 昨年は…イベントまでやりましたが 今年は加工実験の施設も お借りできまして アイデアを ボッコボッコ 形にできるようになりました 貝カレ…

レシピ開発

ゆむしです 何回か食べたことがあるアカエイ 唐揚げは旨い 刺身、洗いも 煮付けも旨いつみれにしたら コリコリ食感がイイ肝も旨い……が 肝の量が多過ぎる その肝の使い方が 浮かんだ ……という話 ヒントはガルパンの聖地大洗 どぶ汁スタイルのアンコウ鍋 淡白…

両刃の剣の使い方

ゆむしです 先日からチャレンジさせて頂いている 地魚のプロトン凍結だんだん試作品が 実用的になりつつあります お刺身も なんと白子も冷凍とは思えない ハイクオリティ 美味しい瞬間を 食べたい時に再現できる「時を戻そう」が 可能になるということ もち…

活締めを習う

ゆむしです 今日は漁師さんに 「活締め」を習いました①脳締め ②血抜き ③神経締めというステップで 魚を締めていきます ゆむしも神経締め用ワイヤーは 個人的に持っていて ロッドケースに入れてありますが神経締めをしたくなる魚が 釣れていないので なかなか…

海老王との対面②

ゆむしです それではエビキングの 調理をさせて頂きます礼❗押忍‼️ まずはド定番の寿司からボイルと生の食べ比べ 生の活車海老って めちゃめちゃ弾力あるのねエビの食レポで 「プリプリ」という表現が やたらと使われますが そんなんじゃ足りない 「ブリンブ…

海老王との対面①

ゆむしです ちょっとご縁を頂きまして 海産物のマーケティングに 協力させてもらうことになりましたコンサルティング案件ではなく 水産振興活動に関する 自身の向学のためマイナー海産物を得意とする ゆむしですが メジャー級に関しても 詳しくなっておくに …

阿武の魚がやってきた④

ゆむしです 仕込んだ「ハマチベーコン」は和風ペペロンチーノになりました 冬の定番料理ぶり大根ももちろん楽しみましたが 中骨を焼いて 濃厚な出汁をとりハマチ出汁茶漬け これがまた絶品でしてね 焼きものは味噌漬けとカマ焼き 毎日ハマチ尽くしの献立です…

阿武の魚がやってきた③

ゆむしです 引き続きハマチを食べております ハマチのたれカツ丼佐渡の天然ブリカツ丼の インスパイアです創味のつゆは いい仕事しますね~ 照り焼き丼これは定番ですが 刺身サイズにカットしたもの つまり 「余った刺身」でつくると こんな感じになります …

阿武の魚がやってきた②

ゆむしです 阿武から届いた神経〆ハマチを 解体していきますアパートの小さいキッチンでは なかなか大変な作業です 兜割りなんかは かなり苦労しましたが なんとかバラバラに どの部位を どんな料理にしながら 切り分けていきます冷凍する組 冷蔵で寝かせる…

阿武の魚がやってきた①

ゆむしです 今流行りの 「産直オンラインマルシェ」食べチョク ポケマルなど農家さんや漁師さんから 美味しい食材を直接買える仕組みで 買う方も売る方も スマホひとつで手続き完了する 便利さが人気特にコロナの影響で 外食が思うようにできず 「お取り寄せ…

ダッチ焼き芋

ゆむしです 風が強くて 釣りに行けない日 冬場にはよくありますしかも現在 我が町はコロナパニック中なかなか出歩く訳にも いきませんまあ、大人しく ステイホームが 正しい選択ですね ということで 芋でも焼こうかとw 周防大島でも 安納芋がつくられていま…

特級雑魚に挑む

ゆむしです 低利用魚の中でも なかなかの強敵 「ヒラ」と対決しました 全身小骨だらけの ニシンの仲間なんですが やたらとデカい60cmを超える 雑魚のラスボス(笑) これを一部の岡山県民だけが 攻略して味わっているとのこと その最大クラスのヤツを捌いて 年…

冬こそソトメシ②

ゆむしです ソトメシ会のおまけ炭焼珈琲をごちそうになりました 炭焼珈琲って喫茶店で 「美味しそうな響き」に釣られて 注文したりしてましたが炭焼き工程を目の前で 見たことはないのでワクワク なんかそれっぽい 専用の網に入れて 生豆を炭火で炒るんです…

冬こそソトメシ①

ゆむしです プライベートのほとんどは 釣りなど独りで過ごしている 「プロぼっち」のゆむしもちろんオフィシャルでは 人付き合いにはポジティブなので ご安心くださいww この日は珍しく プライベート食事会へ 会場は…屋外 炭火を起こして アウトドア料理を楽…

ウマ娘プリティフィッシング

ゆむしです ウマ娘ちゃんたちの肝が 大きく育って参りましたお土産の点でも フカセが楽しい季節です 良型のウマヅラっていつも 夕方に釣れるんですが なんかそういう傾向あるんですかね…? 鮮度が良いなら 肝醤油で刺身が定番ですが ゆむしのオススメは 煮付…

クルマエビの産地

ゆむしです 日本人が大好きな食材「エビ」そのエビ界のトップスターといえば「海老」部門では伊勢エビ 「蝦」部門では車エビでしょうねちなみに「海老」は歩くエビ 「蝦」は泳ぐエビです 西日本、特に九州では 車エビの養殖が盛んですが車エビ養殖発祥の地の…

ベストシーズン

ゆむしです だんだん気温が下がりつつあり 海水温はまだまだ高いものの フカセ釣りの楽しい季節が 近付いて参りました 冬になると 小さな魚の活性が下がり 体力のある 大型を狙いやすくなります アタリの回数は減るものの 掛ければデカイ 少ないチャンスで …