釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

あんこうチーム

ゆむしです



f:id:ossanshimaiju:20211101162611j:plain

山口県の隠れた名物
「アンコウ」

下関を拠点とする
沖合底引き網漁での水揚げは
港単位でいうと日本一とのこと

知らなかった…


常磐もののイメージが強いので
北茨城の大津港とか
福島のいわき、小名浜あたりかと
思ってました

そして広告塔は
ガルパンの聖地「大洗」



f:id:ossanshimaiju:20211101163413j:plain

会長が西住殿を接待(?)する際も
あんこう鍋でしたが

ポン酢で食べるということは
あっさり醤油系の
大衆向けあんこう鍋のようです

西住殿は熊本の子なので
その方が無難ですね😊



実は常磐あんこう鍋には
もう1つのレシピがあり
そちらは上級者(マニア)向け
濃厚強烈鍋になります



「どぶ汁」



f:id:ossanshimaiju:20211101164355j:plain

この顔の食材で
この名前ですから

知らない人なら
躊躇して当然かもしれません



どぶ汁の旨味の決め手は
「あんきも」

とにかくこれがないと始まりません



f:id:ossanshimaiju:20211101164624j:plain

まずは土鍋で
あんきもを香ばしく炒ることで
独特の強烈な旨味が生まれます


あんきもに味噌を加えて
さらに炒り…


f:id:ossanshimaiju:20211101164728j:plain

アンコウの身を加えます


アンコウから出た水分で
徐々に味噌がゆるく溶けていき


f:id:ossanshimaiju:20211101164919j:plain

白菜などの野菜を加えると
さらに水分が出て
いつの間にかスープが
増えていく

無水鍋」ですね


あんきもの風味際立つ
野菜とアンコウの旨味が
凝縮された
濃厚味噌スープに仕上がるので

タレや薬味も不要
クセはありますが
マニアにはたまらない
強烈な旨味


そして〆は
「おじや」


f:id:ossanshimaiju:20211101165306j:plain

残った濃厚スープに
ごはんを入れるだけ

卵も必要ありません


f:id:ossanshimaiju:20211101165402j:plain

f:id:ossanshimaiju:20211101165416j:plain

…これがまた最高に旨い❗



山口県で「どぶ汁」は
聞いたことないですが

下関と繋がりが深い
対岸の韓国では


f:id:ossanshimaiju:20211101165711j:plain

「アグチム」という
濃厚な蒸し煮料理があるので


意外とどぶ汁も
好まれるかもしれませんね


にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

チヌと葡萄

ゆむしです



秋も深まり
そろそろフカセに本腰入れたい
シーズンです


f:id:ossanshimaiju:20211026105232j:plain

銀ピカのチヌはやっぱり
華がありますね✨



f:id:ossanshimaiju:20211026105450j:plain

茶色いチヌがいたり


f:id:ossanshimaiju:20211026105538j:plain

漆黒のチヌがいたり



同じ周防大島で釣ったチヌでも
どんな餌を食べて
どんな生活をしているのかで
色も身の質(美味しさ)が
変わってきます



釣り人なら
イワシ付き」とか
「バチ抜け」とか
魚の食性や行動範囲を予測して
ポイントや時間を絞ったりします

そして釣れた魚体を見て

美味しそうなので持ち帰ろうとか
リリースしようとか
判断します

その判断基準は
確実に存在しますが
なかなか一般の人が
理解するのは難しかったりします



SNS等で魚に関して発信していると

よく
「○○島の魚は旨い」
「○○県の魚は旨い」等の
コメントがありますが

根拠があるのか
それともイメージなのか…



その海域の魚が
なぜそういう味になるのかと
仮説を立てて表現する際
言葉の選び方使い方には

移住前
東京の海鮮居酒屋の仕事を
している頃から
結構苦労してきましたし

何か他に
例える物はないかと
考えてきましたが…


チヌ釣りの最中に
急に降りてきたんです



テロワール



実はゆむし
飲食の仕事をしながらも
20代の頃に
敬遠してきた分野がありまして

①高単価
②ワイン
③日本酒
④魚

…です


今でも①は敬遠していますが
②~④は
意外かもしれませんね



これらに共通するのは
アルバイト学生やパート主婦が
いきなり踏み込むにはちょっと
ハードルが高い分野だったからです



しかし様々な業務を受ける中で

霞ヶ関のイタリアンで
ホールサービスをしたり

新橋の居酒屋で
海鮮と日本酒を推したり

必要に迫られて
必要最低限を学びました



皮肉なもので
若手時代に
敬遠していた分野に
実は次のステージのテーマが埋まっていて

地産地消や魚に興味を持ち
現在に至る訳ですが


ワインを学んだ時に
面倒臭いながらも
表現として大きな説得力を感じたのが

テロワール


その土地の様々な環境が
作物の質に影響を及ぼすという概念

フランス語の「土地」という言葉から派生し
ブルゴーニュ地方の葡萄の研究が
始まりだったようです


日本語でぴったりの単語は…
ありません

日本には現状あまり馴染みのない
考え方なんですよね



水が「キレイだから」○○が
美味しく育つなどはありますが

その水が軟水か硬水かなど
根拠を掘り下げているのは
一部の酒蔵さんくらいで
消費者はあまり
興味を持っていません


ただ、ワインが好きな人は

その葡萄畑の土壌に含まれる
石灰質がどうのこうの
朝夕の気温差がどうのこうの
水捌けがどうのこうの
どっち向きの斜面だからどうのこうの

…そういう知識を根拠として
ワインを論じ
楽しんでいます



紅茶もそうですね
スリランカのこの山の
標高何mで、こっち向きの斜面に
畑があるから
こういう香りに育つ

なんて話は愛好家さんたちの
大好物ですね



魚はどうでしょう

全国にたくさんあるブランド魚
流通に関して言うと

体脂肪率やサイズ
鮮度処理(締め方)などが
付加価値の根拠になっていますが

テロワール」に近いのは

「瀬付き」「地ダコ/渡りダコ」
などでしょうか


ワインや紅茶のように
産地の違う商品が
ズラリと並ぶシーンが少ないので
あまり深入りする基準が
必要ないのかもしれませんね



ただ釣り人は違います

釣りは情報戦

どれだけ環境を分析し予測し
根拠立てて戦略を合わせていくかで
釣果が左右されますから


意識していないだけで
海の「テロワール」を
めちゃくちゃ深く
解析している存在なのです



地域食材の魅力について
テロワール」を
見える化していくことが
非常に有効ではないかと

釣り人視点でピンときました


この発見は
この先の情報発信戦略に関して
大きな武器になりそうです✨



「チヌソムリエ」に
なる訳ではありませんがね🤣


にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

超短時間四国旅行④

ゆむしです



カレーとラーメンを完食し
時刻は12:30
現状さすがに満腹です

ロープウェイ商店街から
腹ごなしに歩いて
松山駅方面へ移動



f:id:ossanshimaiju:20211021220003j:plain

お城が見えます



…実はゆむし

歴史的建造物みたいなものに
全く興味が湧かないんです

お城とかお寺とか神社とか
足が向かない

釣りで近くを通りまくっている
岩国の錦帯橋
実は行ってません(笑)

歴史に興味が無い訳ではないんですが
近代史専門なんですよね…


文学も然り

松山といえば
夏目漱石の「坊っちゃん」の舞台

f:id:ossanshimaiju:20211021220529j:plain

坊っちゃん列車も走ってたりして
興味のある人なら
もっと楽しめる町ですよ


ゆむしが読むのは…
ノンフィクション戦記と
ライトノベル(笑)

坊っちゃんがどんな作品かは…
存じ上げない教養の無さ

おぼっちゃまくんなら知ってます



話は旅に戻り
「旅行」と言ってるくらいですから
温泉入って寝るプランもあり

松山駅前のアミューズメント施設にある


f:id:ossanshimaiju:20211021221049j:plain

伊予の湯治場「喜助の湯」へ


駅前らしからぬ
源泉かけ流しの本格派です

大人平日入浴 650円
なんて良心的な施設でしょう


そして入ってびっくり
風呂もサウナもバカでかく
キレイに管理されています

ゆむしの中での
ナンバー1スーパー銭湯
埼玉北浦和
湯屋敷幸楽」を
越えてしまいましたね…


f:id:ossanshimaiju:20211021221609j:plain

食事処


f:id:ossanshimaiju:20211021221634j:plain

甘味処

…ちゃんとしてます


休憩処もキレイで
漫画などもあり

極めつけに
無料仮眠スペースが…


f:id:ossanshimaiju:20211021221753j:plain

もはやカプセルホテルです


ここ利用しちゃったらさぁ…
もう普通の温浴施設が
ぼったくりに見えますよね

それくらいの満足度



サウナとお風呂でリラックス
お昼寝15分でリフレッシュ
さっぱりした後は…



f:id:ossanshimaiju:20211021222206j:plain

松山駅
「カレーショップデリー」さんで
本日二杯目のカレー

「カレーは飲み物」という
名言があるので
ある意味喫茶感覚でいきましょう❗


f:id:ossanshimaiju:20211021222351j:plain

焼豚玉子カレー 820円


今治ご当地グルメ
焼豚玉子飯」に因んだメニューです

お味は見た目通り❗

インターバル1時間あるとはいえ
ランチ3食目でも完食できる
素朴な美味しさのカレー

愛媛県は広く
松山の奥には
もっとたくさんの魅力があります

その片鱗をアピールするには
良いメニューですね



時刻は14:00

大手町駅から伊予鉄
三津に戻ります


昨年の旅は
ラーメン→かつ丼→鍋焼きうどん
でしたが

今回はパワーアップして

カレー→ラーメン→温泉→カレー
という旅になりました



食以外に観光等をされる方は
20時台にもう一便
周防大島に戻るフェリーがありますし

柳井港利用なら
直通便がもっとあります


山口から日帰りでも
工夫次第でしっかり楽しめる
松山の旅
皆さんもいかがでしょうか?


※ゆむしは大食いの特殊な訓練を受けています
食事のペースに関しては
良い子は真似しないでね🤣

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

超短時間四国旅行③

ゆむしです



アンチョビチキンカレーを
やっつけた後は
松山ロープウェイ商店街へ


ここには昨年12月
松山初上陸の際に訪れた
鯛ラーメンのお店
「麺魚」さんがあります

f:id:ossanshimaiju:20211021210822j:plain

麺魚さんの鯛ラーメンは
濃厚白湯系のスープですが

今回は対極の
スッキリ系鯛ラーメンがお目当て


メインの通りから
一本奥の通りに入った場所にある

f:id:ossanshimaiju:20211021211216j:plain

「錦 iwamoto」さん


店頭の幕に
吟醸系」と書かれてますが
クオリティに自信がなければ
なかなか使えない言葉です


f:id:ossanshimaiju:20211021211515j:plain

頂いたのは看板メニュー
「鯛塩らぁ麺寿」味玉トッピング
1,060円


カウンター席で
店主の調理の一部が見えましたが
すごく丁寧で
質へのこだわりを感じます


まず一口スープを…

おお❗めっちゃ鯛❗
味の奥じゃなく
最前列に鯛

鯛→香味野菜→塩→柑橘の順です

このスープめちゃくちゃ旨い
麺の印象がないくらい
スープが旨い

これはやはり
スープを引き立てるという目的で
麺が位置付けられているからでしょう


これ爆食ツアーじゃなかったら
間違いなくご飯入れてたな…
それくらい旨い

もちろん迷う余地なく
残さず完食させて頂きました


カレー食った直後に
完食できるラーメン

これだけでもう
説明は要らないでしょう✨

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

超短時間四国旅行②

ゆむしです



三津浜港から
歩いて10分少々で
伊予鉄の🚋三津駅へ

そこから
久しぶりの電車(笑)で
松山市


松山市駅に着くのは
10時過ぎ
ちょっと休憩



f:id:ossanshimaiju:20211021094416j:plain

東京にいる頃は
もはや単なる「背景」だった
スタバも

超久々だったので
テンション上がります


広島、もしくは宇部まで
行かないとないので
多分この松山が
「最寄りのスタバ」になります🤣



f:id:ossanshimaiju:20211021094642j:plain

ハロウィンシーズンオススメの
トリックなんちゃら
焼き芋フラペチーノとやらを
飲みながら
爆食計画の最終調整

11:00~14:00で
メシ3軒+風呂1軒



メシ3軒行くのに
なぜ直前に
クリームの重い
フラペチーノを飲んだのか

…悟空が重り着けて
修行するようなもんでしょうか

自分のさじ加減ながら
この旅最大の謎です



胃袋のウォーミングアップを終え
一軒目


f:id:ossanshimaiju:20211021095411j:plain

三番町の
「プネウマカレー」さん


香川、伊吹島で獲れた
カタクチイワシのアンチョビを
使ったチキンカレー

…の専門店


よくこれ一本単品勝負できたなと
思うような
攻めた、尖ったお店です


東京高田馬場
ウケたお店ですから
クオリティは間違いないでしょうが

松山のお客さんに
定着するかどうかを考えると
勇気ある出店だと思います



f:id:ossanshimaiju:20211021095752j:plain

チキンカレー(普通盛り)
580円

…安い❗そして早い❗


1分かからないくらいで
提供される
シンプルな一皿


一口頂きますと

…旨い❗


辛い訳ではありませんが
味の濃いカレー
スパイス感も強いです

そして結構しょっぱいのですが
尖ったしょっぱさではなく
コクのある快適なしょっぱさ


…これがアンチョビですね


あくまでも
主役はチキンとスパイス

その魅力をしっかり支えているのが
伊吹島のアンチョビのようです

個人的には
定期的に食べたくなる味で
気に入っちゃいました😊


普通盛りでも結構なボリューム
コスパもスゴい❗



ただやはり
様々な比較対象を経験して
個性を楽しめる人向けの味ではあります


大島の人には
ちょっと難しい味かもしれませんね💦



腹8分目

単純計算なら
2時間後くらいには
24分目になりますね🤣



にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

超短時間四国旅行①

ゆむしです



ランチタイムに
四国旅行に行ってきました

またバカなこと言ってると
思った方
ちょっと違いますね

またバカなこと「やってる」感じです


今流行りの
オンラインで
バーチャルツアーみたいな…

内容を
物理的移動で実現します❗



f:id:ossanshimaiju:20211020214506j:plain

利用するのは
周防大島松山フェリー
オレンジライン


往路は

8:20
周防大島伊保田港発
9:30
松山三津浜港

f:id:ossanshimaiju:20211020215233j:plain



復路の三津浜港発の便は
15:05なので

四国滞在は5時間半

三津浜港から
松山市街まで約30分なので

松山市街滞在時間
4時間半


この時間内に
グルメを限界まで堪能し
温泉に入り寝るという
爆食バカツアー



f:id:ossanshimaiju:20211020215657j:plain

海は時化ていますが
大きなフェリーは大した揺れもなく


f:id:ossanshimaiju:20211020215551j:plain

右手にDASH島を眺めながら
旅はスタートします❗



ちなみにフェリー運賃は
往復4,890円

「やまぐちプレミアムフェリー券」
4,000円券が2,000円で購入できますので

実質2,890円

片道1,445円という
お気軽旅になります

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

他人の褌

ゆむしです



地域おこし協力隊として着任して以来
情報発信に使ってきた
Instagramのアカウントが

ありがたいことに
フォロワー1500まで伸びました

f:id:ossanshimaiju:20211011214857j:plain


750投稿で1つもバズることなく(笑)
華のない40代のおっさんの情報が
地味に、地道に…

1500なんて、インフルエンサー的な
影響を持つには
全然足りない数字ですけど

それでも1000を越えたあたりから
怪しいビジネス的なDMが届きはじめ



最近では
「リポスト(シェア)させてくれんか?」
というお伺いも
ポツポツと来るまでに

ありがたや~ありがたや~


もちろん地域の魅力を
発信したいという
想いに共感してくださる方なら
基本的に大歓迎なんですが

最近妙なのも増えてきています



一昔前のwebでいうところの
レッ○ィのような
いわゆる「まとめサイト」的なヤツ…



そもそも
「#(ハッシュタグ)」のおかげで
まとめサイトがなくても
求めている情報にたどり着けるのが
現代のSNSの利点のはずなんですが


店名を検索すると
その店の公式HPを隠すかのように
食べ○グ、ぐ○なび等が
上位表示を占拠してしまう
末期症状に至った

インターネット検索エンジン
SEO利権による情報腐敗…

本当に知りたい情報に
辿り着けない惨状

それがなかった
Instagramにまで
魔の手が忍び寄ってきたようです



まあ、それ自体は
全然想定していたことですが
問題はその考え方…


あなたの投稿を
そのまま転用させて下さい

…え?


他人の感性で創造された表現を
無料で仕入れて
何の付加価値も加えず
ビジネスに利用しますと

…え?


情報を伝えることを生業とするなら
そこにジャーナリズムや
表現者としてのプライドはないのか?



ヤ○ーニュースの
前日のテレビ番組で放送された
タレントの発言を
切り取ってねじ曲げただけの
ク○記事でさえ

良し悪しは別として
「ねじ曲げる」という
付加価値を付けることで
そのライターが表現することの
意味はあります
…良し悪しは別として(笑)



そもそもよ
地域の情報として価値を感じるなら
あんたもそのネタ取材しろよと

遠くじゃないんだから


オリジナルの投稿者は
自分の時間を使い
自分でお金を使い
買ったり食べたり
微力ながら地域経済に貢献しながら
体験したこと
伝えたいことを
頭を使って表現している訳です

写真もそう
上手で綺麗じゃなくても
伝えたいものの魅力を
感じてもらえるように
工夫している訳です

それがわかるからこそ
共感できる投稿には
「いいね」したくなる訳です



何の汗もかかずに
乗っかるだけ乗っかって
お金を生む仕組みにしたいと

…悪だとは思いませんが
それでお金もらって
どういう気持ちになるんでしょう?



ちなみにゆむしも参加させて頂いている
やまぐち地産地消応援団「#ぶちうま100」は
それぞれがオリジナルの投稿者である
条件のもとに
相互にリポストして
励みにましょうという取り組みなので
違和感はありませんが


地域ネタでも
オリジナル投稿がなく
リポストとハッシュタグだけの
ビジネスアカウントが
徐々に増えてきています

特にスイーツやグルメ
景色などの分野が目につきますね…


もちろんビジネスとしては
正当な活動ですので
否定はしませんが


やはり足を使い
頭を使い、時間を使い
地域の魅力や情報と
真剣に向き合いながら発信している
ゆむしからすると

あまり仲良くなりたくない
人たちですね(笑)



…東京のフードビジネス業界は
そういう人たちが大半でしたが

田舎はそうならないように
願いたい❗

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村