釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

ガルパンはいいぞ

ゆむしです



3月26日
ガールズ&パンツァー
最終章第3話公開

f:id:ossanshimaiju:20210401223714j:plain


第2話が2019年6月なので
2年弱待ったことになりますね

長らく楽しみにしていた作品
早速下松に観に………

え?


山口県では上映がないだと❗

山口県にはガルパンおじさんが
生息していないというのか❗



最寄りは…松山か広島

ということで
最近行ってない方の広島へ

せっかくなので
食い倒れツアーもやります❗



まずは

f:id:ossanshimaiju:20210401224651j:plain

商工センターのLECTにある
あじフライ神楽坂さくらさん

レインズさんの業態です



続いて

f:id:ossanshimaiju:20210401224843j:plain

イオンモール広島府中
ぼっかけ焼きそばの
長田本庄軒さん

こちらはトリドールさんのお店



上映までちょっと時間があったので

f:id:ossanshimaiju:20210401225028j:plain

サンマルクカフェさんで
大阪ミックスジュースを頂き



いよいよ観賞です

f:id:ossanshimaiju:20210401225148j:plain

特典の色紙は
軍神西住とバロン西

内容は…
本編48分でありながら
80分くらいに感じる
濃密な内容で
鳥肌ものでございます

「敵」が存在しない
爽やかな戦車戦という
革新的世界観

映像も音もキャラクターも
どんどん奥行きと魅力が
増していきます

TV放送スタートから約10年
とんでもない名作シリーズとなりました

感想としては
ガルパンはいいぞ」の
一言に尽きます



帰りに五日市でラーメンを

f:id:ossanshimaiju:20210401225722j:plain

麺屋多華味さん
二郎インスパイアのお店ですが

f:id:ossanshimaiju:20210401225805j:plain

麺がわしわし食感ではなく
つるっと滑らか


お腹いっぱい
そしてガルパン
大満足の1日でした


たまには街に出て
フードビジネスの勉強をしないと
感覚が鈍りますね

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

「まんがん飯」御披露目

ゆむしです



3月27日(土)

周防大島町 「竜崎温泉」にて
マルシェが開催されました


周防大島町内での
この手のイベントは
ほぼ一年ぶりですが

主催者は
指定管理者として竜崎温泉を
運営する他
町内外に
和食、洋食の飲食店
ベーカリー、スイーツショップ
旅館、ゲストハウスなどを
展開されている
「ちどりグループ」さん

Y社長は周防大島
ゆむしがお世話になっている
3人の兄貴分の一人で

週末など勤務時間外に
アルバイトとして店舗運営を
お手伝いさせて頂く関係でもあります



コロナ禍が長期化する中で
集客型のイベントを開催することは
非常に勇気の要ることです

ただ、経済の構造として
観光関連の比重が高い周防大島だけに
なんとか集客関連の明るいニュースを❗
と…こういう考え方で
真っ先に行動に移せるのがY社長の凄さ

自社だけでなく地域を背負う覚悟の理念に
強く共感します


主要都市の緊急事態宣言が解除となり
最寄りの都市広島での感染状況が
落ち着いてきた今しかないという判断です



f:id:ossanshimaiju:20210330102249j:plain

早朝から
お侍茶屋彦右衛門さんに
ご協力を頂き

「浮島まんがん飯」100食を仕込み
会場の竜崎温泉に到着すると…


f:id:ossanshimaiju:20210330102448j:plain

漁師のHさんが
生きた状態の貝を届けてくれました

パネルは用意してありましたが
実物の説得力はやはり別格です



販売をお手伝いしてくれるのは…

f:id:ossanshimaiju:20210330102958j:plain

地元の高校生たち

彼らも初めて見る貝が大半のようで
実物に驚いていました

これも「食育」であり
地域社会の学習でもあります



お天気にも恵まれ
マルシェは11時のスタート時刻から
初回にしては大盛況と言える集客


f:id:ossanshimaiju:20210330103248j:plain

「浮島まんがん飯」を
目当てに来てくださる方もいて
頑張った貝、いや甲斐がありました



イベント終盤には
周防大島の海の幸を使った
ブイヤベースの振る舞いが…

f:id:ossanshimaiju:20210330103448j:plain

ブイヤベースといえば
南フランスの漁師鍋

フランスで料理修行の経験を持つ
Y社長がプロデュース


f:id:ossanshimaiju:20210330103607j:plain

こちらも高校生たちが
大活躍です


…4月からは
それぞれの進路として
島外へと旅立つ彼らの

地元の思い出になったとしたら
それもまた良し



準備期間1ヶ月弱
企画からデザイン
出漁、貝の一次処理
試作、協力依頼…
イベントが終わる頃には
ゆむしもヘトヘトでしたが

結果としては
やって良かったと思える
イベントでした


これも皆さんのおかげですね
ありがとうございます❗


にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

獲れ獲れピチピチ貝料理

ゆむしです



まんがん漕ぎで獲れる貝

f:id:ossanshimaiju:20210318222056j:plain


それではお料理していきましょう


まずは「貝めし」

f:id:ossanshimaiju:20210318222216j:plain

冬場なのでアカガイ
ワタごといっちゃいます

アカガイは卵に毒素を蓄積しやすいので
夏場は内臓を食べるのは避けましょう

f:id:ossanshimaiju:20210318222419j:plain


おにぎりにして
味噌だれを塗り
焼いても美味でございます

f:id:ossanshimaiju:20210318223033j:plain


ちなみに味噌だれは
長門のセンザキッチンで買ったコレ

f:id:ossanshimaiju:20210318223159j:plain

ウニもろきゅう味噌



続いては
ペペロンチーノ

f:id:ossanshimaiju:20210318223237j:plain

トリガイの食感がイイ❗



さらには
クラムチャウダー

f:id:ossanshimaiju:20210318223333j:plain

f:id:ossanshimaiju:20210318223350j:plain

「クラム」は英語で二枚貝
貝出汁の旨味がスゴいです



そして最後は
どうやっても旨い
シーフードカレー

f:id:ossanshimaiju:20210318223659j:plain

アカガイをどーんですよ


こんな贅沢
産地でしかできませんね

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

「まんがん飯」誕生

ゆむしです



商品開発用に
殻の割れた貝を頂きました

「まんがん漕ぎ」は
鉄の爪で海底を耕しながら
貝を網に入れますので
貝殻が割れてしまうものがあります

割れ方が軽微で
再生可能な貝は海に戻しますが
再生不可能なものは
漁師さんが持ち帰って食べることが多いです


ゆむしは釣りをするので
なんとなく想像できるのですが

割れた貝が
海面からゆらゆら海底に落ちてきたとすると…
周防大島近海は「チヌの楽園」
かなり高確率でチヌの餌に
なっているはず


チヌの価値が上がれば
それは全然無駄ではないのですが

なんとか割れた貝も価値にしたい



決められた期間
決められた時間で
何度も何度も繰り返し網を曳き
ゴミを回収し続ける
漁師さんの姿を見ると

まんがん漕ぎの獲物が
とても貴重に思えます



殻の割れた貝を
鮮度を落とさずに
適切な一次加工ができれば
高い価値になる

昨年初めて
まんがん漕ぎ漁を取材したとき
そう確信しました



あれから一年

イベントで商品化することが
決まりました


f:id:ossanshimaiju:20210318101901j:plain

企画はゆむし



f:id:ossanshimaiju:20210318101921j:plain

レシピ化は
周防大島の「有名」シェフ
Aさんに依頼

漁師のHさんと
料理人Aさんに

タッグを組んでもらい
イベントに挑みます


個人的に思うのですが
地域おこし協力隊が
「私の手柄です❗」と
前面に出るよりも


地域の方に主役になってもらう企画の方が
持続しやすいと思います


地域おこし協力隊は
任期最長3年
いずれは退任する存在

それよりも
プロジェクトの趣旨を
事業に取り入れて
継続してくれる方に
イデアを託した方が

確実に地域の力になるはず


限定100食
ワンコインの500円で特別販売


本当の狙いは…
来シーズン以降の
「ご当地料理化」です

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

海底で戦車道です③

ゆむしです



マンガン漕ぎは
海底をさらう漁

上がって来る魚種は多種多様

f:id:ossanshimaiju:20210316162542j:plain

ドサッとこんな状態から
選別していきます


灰色の管状のゴミが
どっさり入るのですが
これはどうやら
ゴカイやイソメの仲間の
「巣」らしいです

ヒトデやナマコの仲間
ウニの仲間…

私のハンドルネームになった
「ゆむし」も入ります



f:id:ossanshimaiju:20210316163006j:plain

網を上げたらまず
魚類を選別し
出荷するものは
生け簀に移します

f:id:ossanshimaiju:20210316163107j:plain




f:id:ossanshimaiju:20210316163131j:plain

続いて貝類の選別

アカガイ
トリガイ
スダレガイ
イタヤガイ
タイラギ
沖サザエ(ミヤコボラ)

などなど多彩な顔ぶれ



f:id:ossanshimaiju:20210316163344j:plain

f:id:ossanshimaiju:20210316163436j:plain

ソフトボールサイズの
デカいアカガイ

まだまだ大きくなるそうです



f:id:ossanshimaiju:20210316163626j:plain

こちらは成長途中のリリースサイズ

昨年春に放流したものは
このくらいのサイズに育っているはず


昨年アカガイの種苗放流を
手伝ったゆむしの図

f:id:ossanshimaiju:20210316163833j:plain

f:id:ossanshimaiju:20210316164119j:plain



大当たりの獲物は…


f:id:ossanshimaiju:20210316164213j:plain

ヒラメ



f:id:ossanshimaiju:20210316164226j:plain

ガザミ


写真は撮れませんでしたが
25cm級の立派なクルマエビ
2本入りました



f:id:ossanshimaiju:20210316164411j:plain

こちらは「ミミイカ
可愛いですが
商品にならないのでリリース



そして栄えある漁獲量ダントツNo.1は…

f:id:ossanshimaiju:20210316164554j:plain

ゴミ



この漁は
海底からゴミを引き上げる作業と言っても
過言ではありません


さらに

f:id:ossanshimaiju:20210318154202j:plain

全身泥まみれになる
超ハードワーク

海のどぶさらい



海岸のゴミは誰の目にも見えるので
漂着しやすい漁具のフロートや
牡蠣養殖のパイプ等が
槍玉に挙げられがちですが

海中にあるゴミの大部分は…

少なくとも漁で上がってくるゴミを見る限り
どうやら我々消費者の
生活ゴミのようです

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

海底で戦車道です②

ゆむしです



f:id:ossanshimaiju:20210315164826j:plain

このおじさん
漫画に出てきそうな

The 漁師

という風貌です


漁師には違いないのですが
町会議員も勤めた
地域活性化のキーパーソン


ゆむしが周防大島に着任した直後から
色々と気にかけて頂き

地域のことや
漁業水産業のことなど
たくさんの事を教えてくれる
素晴らしい先輩です



ちなみにゆむしが
縁もゆかりもないこの島を
一年間である程度
把握できたのは


三人の「兄貴」のお陰で
そのうちの一人が
このHさん



私のミッションをしっかり理解して
地域のために利用してくれる
活かしてくれる存在です


そもそも地域おこしなんて
意識の高い移住者が一人来たところで
どうにもならないもの


地域に元気を❗

…なんて偉そうに考えていると
なかなか上手くいかないものです

信頼できる人たちに
使ってもらってナンボなんです

「協力隊を上手く使ってやろう」という
先輩方がいてはじめて
地域で立ち回ることができるんです



f:id:ossanshimaiju:20210315170301j:plain

f:id:ossanshimaiju:20210315170313j:plain


Hさんは細かくこうしてくれとは
言いませんが

確実に要所要所で
見るべき光景を
見せてくれます

お前なら意味を理解できるだろうと


本当にありがたい存在です



単なる楽しい漁業体験ではなく
希望となる可能性や
立ちはだかる課題を読み取り

消費者視点で
フードビジネスマン視点で

第一次産業
漁業水産業
海の現実を捉え
未来を見据えて発信する

それがゆむしのミッションだと



下手すればゆむし以上に
理解してくれている存在です



にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村

海底で戦車道です①

ゆむしです



冬は戦車の季節

そう、ガルパン劇場版最終章
第3話が3月26日公開
映画館へ
パンツァー・フォー‼️



…ではなく
漁業のおはなしです

f:id:ossanshimaiju:20210315162309j:plain

小型船底曳網漁「戦車漕ぎ」


山口県では
マンガン漕ぎ」と呼ばれる
砂泥の海底をゴリゴリ耕しながら
砂に潜る貝類や甲殻類
魚などを獲る漁です



ベテラン漁師のHさんから
「今年も乗りに来い」と
有難いお誘いを頂き、いざ乗船


ちなみに昨年は…

あまり思い出したくない
荒波にやられて
マーライオン化した記憶

そもそも漁船に乗る前段階の
離島に渡る定期連絡船で
すでにグロッキー状態でした



天気の神がいるのなら
いくらか金を握らせたいくらいの
強い祈りを捧げた結果


まあまあの凪‼️
朝いちガッツポーズからの


f:id:ossanshimaiju:20210315163055j:plain

薬物使用



その甲斐あってか
船上で動けるレベルに絶好調

首元にGoProを固定し
昨年泣く泣く途中棄権となった
体験取材を敢行します


それでは…


吶喊!!


にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村