釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

はじめての一夜干し

ゆむしです

 

一夜干し第1号ができました

 


f:id:ossanshimaiju:20200320135557j:image


f:id:ossanshimaiju:20200320135608j:image

周防大島産クロソイの一夜干し

(釣物・活〆)

 

鮮度抜群の状態で

三枚におろし

塩水(酒・唐辛子少々入り)に漬け込み

屋外(夜間・強風)で3時間干し

冷蔵庫で30時間熟成させた逸品です

↑はじめてなので何となくです(笑)


f:id:ossanshimaiju:20200320140415j:image

前後に多少縮んで

その分厚みが出ました

 

こちらを焼いていきます

 

あ、家庭で魚焼くのって

面倒だと思ってる人多いですよね

 

近年の魚離れの原因のひとつに

共働きの家庭が増え

「家事の時短」が

重視されるようになったから

というものが挙げられますが

 

後片付けがほぼゼロの焼き方で

今回は焼いていきます

 


f:id:ossanshimaiju:20200320140921j:image

フライパンにアルミホイルを敷き

その上で一夜干しを焼きます

「くっつかない調理用アルミホイル」が

あれば便利ですね

 

蓋をして焼くと

中まで火が通りやすくなります


f:id:ossanshimaiju:20200320141153j:image

 

過熱が完了したら…

アルミホイルごと持ち上げて

オーブントースターへ

 


f:id:ossanshimaiju:20200320141303j:image

表面に「カリッと感」をつけます

 

この方法なら

表面は焦げているのに

中に火が通っていないという

ありがちな失敗は防げます

 

後片付けは…

アルミホイルを捨てるだけ

超カンタン

脂が燃えないから

煙も出ないですよ

 

 

焼き上がりが…


f:id:ossanshimaiju:20200320141619j:image

こんな感じ

イイ香りです

 


f:id:ossanshimaiju:20200320141711j:image

中はふっくらジューシー

口に含むと

「焼魚」に「出汁」の味が加わったような

複雑な旨味が濃い

あっさり系の白身魚なので

それが良くわかります

 

表面を乾燥させることで

身が熟成されて増える

グルタミン酸イノシン酸の旨味が

閉じ込められた水分に染み出して

スープのようになると…

 

「味を引き出す」の理屈がわかった気がします

 

魚の身の中で

スープ(出汁)に

味を足して調整すること

正確には

その魚の持つスープ(出汁)に

合う味を予測して

先に仕込んでおくこと

それが「醤油干し」「みりん干し」等の

「タレ干し」ということか❗

 

干物食べる時って

大概酔っ払ってるから

深く考えたことはなかったので

今回やってみてはじめて

気付いたことです

 

干物職人、すげーな…

 

半身残ってる分は

冷蔵実験に回します

 

<