釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

防災と釣り道具②

ゆむしです



落水事故の際役立つ
釣り道具を紹介しましょう


まずはコレ

f:id:ossanshimaiju:20211216102437j:plain

タモ網


タモ枠が円形なので
落水者が掴まりやすい構造です

ロープではなく棒状なので
牡蠣殻だらけの岸壁側面に近付けずに
引き上げ可能な場所まで
引っ張って誘導できる
可能性があります

また、網になっていることで
もしも落水者が意識を失っている場合
捕まる力がない場合でも
身体や衣服、救命具の一部に
引っ掛かれば
流されたり沈んだりするのを
一時的に止めたりすることが
できる可能性があります



続いては「ロープ系」


f:id:ossanshimaiju:20211216103144j:plain

水汲みバケツやスカリです


タモ網の柄は
磯釣り用の本格的なものを除くと
長くても6m程度

ゆむしが使用しているタモは
枠を含めると4.5mと4.8m


タモが届かない距離まで
落水者が離れていると
次の選択肢が

長いロープの付いた道具になります


水汲みバケツに付いている
ロープの一般的な長さは平均8mくらい

フル遠投できれば
タモの倍くらいの距離でも
助けを出せる可能性があります


f:id:ossanshimaiju:20211216103744j:plain

フロートのついたスカリなら
多少コントロールが乱れても
浮いているので落水者が多少泳いで
掴まることができる可能性もあります

ただ、空のスカリは軽く
空気抵抗も大きいので
遠投は難しくなります

重さを出す為にも
やはり釣果は大切ですね(笑)


バケツは沈むので
落水者に届いたら
速やかに手繰り寄せることが
大切になります



次はロープの届かない距離まで
落水者が流された場合ですが


f:id:ossanshimaiju:20211216104415j:plain

クーラーボックス
コレが釣り人の最終兵器です


10m以上流されている時点で
落水者の最善策は
泳いで戻ることではなく
「浮いて救助を待つ」
になります


蓋を閉じた空のクーラーボックスは
浮力体としては最強クラス

コレに掴まっていられれば
沈むことはほとんどありません


ただし、浮力の強いものほど
風に圧されて流される速度も早くなります

落水者に向けて
(直撃させないように)投げる際に
中身を抜きますが
ペットボトルの飲料や
食べ物があれば

もしもの長時間漂流に備えて
非常食代わりに
多少は入れたままにしておいても
良いでしょう


そして118番(海上保安庁)に通報し
漂流者を見失わないよう努めながら
他の助けを呼びます

近くに漁師さんが
いる場合もありますので
あらゆる可能性に賭け
生存率を高めることが大切ですね



ライフジャケットを着けていれば
とりあえず浮く助けにはなりますので
上記救助が機能する
可能性が高まるということです



釣りビギナーの皆さん
釣り竿やリールも大切ですが

死んだら釣果どころではありません

場所に適したライフジャケット類と
万が一の際に救助に使える道具を
準備してください


もちろん通常の用途で使って
便利なものですから


特にタモ網

大物を釣る予定でなくても
突風などで海に落ちてしまった
ゴミや荷物を掬い上げられますから
必ず持って行って
すぐに使えるように
真っ先に組み立てておきましょう


にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村