釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

楽しい季節の到来

ゆむしです



週間天気予報を見ると
雨マークが増えて来ましたね

憂鬱な雨でもあり
見方を変えれば
恵みの雨でもありますね


海釣りの雨は苦手です
ラインはコントロールしにくいし
コマセは濡れて固さが変わる

f:id:ossanshimaiju:20210514155557j:plain

東京時代は
釣りに行ける休日自体が貴重なので
嵐でなければ強行してましたが

なかなか大変な釣りです💦



…が、釣りの種類によっては
「恵みの雨」となる

ゆむしの場合は
バス釣り」がそうです



ボートフィッシングではなく
「おかっぱり」専門のゆむし

立てるポイントは
他のアングラーが
常に入れ替わり立ち替わり
ルアーを投げている場所


バスの警戒心は全開Max❗

まあ、その難易度で釣る(釣れない)のが
楽しかったりもするのですが


真冬の冷たい雨以外は
バスの警戒心を和らげる
プラス要因になります


まずは雨音と雨粒の波動
水面に近付くアングラーの気配を
隠してくれます

続いて「流れ込み」
陸上から雨水が流れ込む場所には
バスが餌にしている虫などが
一緒に流れてくる為
バスが補食モードで集まりやすくなります

そして決定的なプラス要因が
「釣りバカ」以外のアングラーを
寄せ付けないということ


雨の中集中力を切らさずに
釣り続けられるのは
ある種の変態だけ(笑)
ポイントの競争率は
自然に下がります



ゆむしは雨のバス釣りが好きです

もちろん
落雷リスクと落水リスクに対しては
しっかり準備し
無理せず冷静に判断するように
しておりますが



さてこの日は
降ったり止んだりのお天気

ポイントは案の定貸し切り状態

ライズは起きているので
バスがシャローに寄ってきていることは
間違いないものの
朝マズメはノーバイト

この状況は…


そうですね
腕が悪いんですよね💦


お昼に用事があるので
撤退の時間は決まってます

あと数投…


f:id:ossanshimaiju:20210514161607j:plain

スロープの先のどシャローに
変な波が立った❗


ダウンショットにしていた
BIG2WAYのシンカーを外し
ノーシンカーワッキーで勝負


着水して糸フケを取ろうとすると
糸フケがない…ということは

…もう食ってる❗


フッキングが決まり
杭周りでのエラ荒いに
ヒヤヒヤしながら耐える

でもそんなに大きくは感じない

30cmくらいかな…


抵抗を諦めたターゲットを
引きずってくると…



f:id:ossanshimaiju:20210514162236j:plain

意外と長い43cm
かなりスリムなシーバス体型でした


午前の部はとりあえずボウズ回避です❗



そして夕方

用事は済ませましたが
車に積んである
バスタックルが
カチャカチャ鳴る音を聞きながら
帰る途中


もう一勝負やるか❗
…と、別のフィールドに寄り道


f:id:ossanshimaiju:20210514162628j:plain

進撃の巨人」を思わせる
なかなか雰囲気のあるダム


ここは昨年夏の減水期に
ゴンサレスを獲ったポイント

水位は10m以上高いので
全く勝手が違いますが

水の中にある
斜面の角度や底の地質、地形は
覚えています


シャローで全く反応がないので
杭が沈んでいるはずのポイントに
ブルフラット3.8インチを
フリーリグで沈めます



f:id:ossanshimaiju:20210514163130j:plain

減水期を知らないと
絶対に狙わないであろう
広大な水面の下
水深10m程度のピンポイント

根掛かりリスクは
かなり高いです


その一投目

着底させて放置20秒ほどで
「ゴツゴツっ」

これはイメージ通り❗


「釣った」と「釣れた」は
嬉しさが違います

この一匹は確実に「釣った」感覚



f:id:ossanshimaiju:20210514164937j:plain

f:id:ossanshimaiju:20210514163625j:plain

朝のよりちょっと太さのある
キレイな魚体


長さは…41cm
1日に40up 2本は
昨年の宇部丸山ダム
夕マズメの
ネコリグ2連発以来です❗


普通のバサーなら
特に喜ぶレベルではない
かもしれませんが

昨年春まで30cmすら
釣ったことのなかったゆむしですから

良い結果ですね✨


丸1年で
50upが2本
40upが6本

ボウズの日も多いですが
バス釣りも結構楽しい
山口ライフです


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村