釣り好き食いしん坊が島に移住する話

関東で暮らしていた飲食業のおっさんが40歳でとある島に移住して地域のために頑張ってみるお話

糂汰味噌の使い方

ゆむしです



糂汰味噌は保存食

ごはんやお茶漬けなどに…
もちろん合うでしょう

ただ、
それだけでは
未体験の人たちには
届かない


地元の飲食店や
地域イベントの催事で
提供したいと思えるメニュー

物販で売るなら
ご家庭で
「アレにもコレにも使ってみたい」と
思わせられるレシピ


そんなワクワクストーリーが
必要なんですわ



日本酒のつまみに適した珍味なら…

「チーズやオリーブオイルと組み合わせると
ワインにも合うオシャレなアンティパストにも」という
「アナザーストーリー」で

顧客層が一気に広がります



地方物産展で販売されている
「ご当地調味料」なんて
星の数ほどあって

運良く話題になって
東京の有名デパートに並んだとしても
その先に広がるストーリーがなければ
すぐに棚から消えてしまいます



「アレンジレシピ」
それは強い武器になります

まさかの組み合わせの意外性

「その手があったか…」という
見落とされがちな用途

根強い人気の商品は
高確率で、様々なレシピが
出回っています





f:id:ossanshimaiju:20201029154240j:plain

ありがちですが

糂汰味噌のチーズトースト

タイ料理の「海老パン」や
長崎のおやつ「ハートーシ」のような
美味しさになります

周防大島のカフェで
王道のトーストメニューたちの脇に
さりげなくこいつがいても
違和感どころか
「ご当地感」が出ます



f:id:ossanshimaiju:20201029154552j:plain

f:id:ossanshimaiju:20201029154606j:plain

糂汰味噌のぶっかけ蕎麦

うまい具合に麺に絡みやすい
解れ方と柑橘の香りは
まぜそば系の麺類には
非常に相性が良いです

道の駅で食べられたら
面白いと思いませんか?



商品開発の肝は
「ストーリーの広がり」
これは断言できます

開発して世に出すことは
ゴールではなく
むしろスタートなんですよね


そこを勘違いすると
せっかくの「ご当地グルメ」も
数年で廃れてしまいます

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村